今回の主人公は、19世紀のロンドンで発生したコレラ感染の原因を、科学的に突き止めて解決したジョン・スノウという医師の話です。19世紀まで、病気は悪い空気=瘴気(しょうき)が引き起こすと考えられていましたが、ジョン・スノウはデータを分析し論理的に考えることで、その常識を打ち破ったのです。
動画のポイント
今回の主人公は、19世紀のロンドンで発生したコレラ感染の原因を、科学的に突き止めて解決したジョン・スノウという医師の話です。19世紀まで、病気は悪い空気=瘴気(しょうき)が引き起こすと考えられていましたが、ジョン・スノウはデータを分析し論理的に考えることで、その常識を打ち破ったのです。
動画ライブラリートップに戻る手洗いの科学 なぜ手を洗わなければいけないのか(衛生の授業)
探究!いのちのフシギ部 9話 エイくんのクイズ その2
フクオカハカセのセンスオブワンダー 7話 病原体をつきとめる
探究!いのちのフシギ部 7話 植物も病気になる?
フクオカハカセのセンスオブワンダー 9話 マウスが教えてくれた生命の秘密
フクオカハカセのセンスオブワンダー 8話 生物は機械ではない
フクオカハカセのセンスオブワンダー 6話 手洗いのはじまり
探究!いのちのフシギ部 5話 いのちのフシギ部 結成!
フクオカハカセのセンスオブワンダー 4話 ウイルスは悪いやつ?
探究!いのちのフシギ部 4話 セイちゃんの悩み
フクオカハカセのセンスオブワンダー 3話 ウイルスって何者?
フクオカハカセのセンスオブワンダー 2話 目に見えない世界
探究!いのちのフシギ部 3話 ウイルスと細菌
探究!いのちのフシギ部 2話 エイくんのクイズ
探究!いのちのフシギ部 1話 ウイルスの大きさ
フクオカハカセのセンスオブワンダー 1話 生命って何だろう?
フクオカ校長からのメッセージ
専門家にきいてみた! 日本ユニセフ協会 大塚まどかさん
せっけんできちんと正しい手洗い