フクオカハカセと行くボルネオ学習ツアー 人と自然の共生編

中高生6人とフクオカハカセが旅した人生初のボルネオ島! 後編は野生動物の保護施設やアブラヤシのプランテーションを訪ね、人と野生動物の共生について考えました。いったいどんな学びがあったのでしょうか?
※野生動物や空撮など一部の動画は特定非営利活動法人ボルネオ保全トラスト・ジャパンより提供いただきました。
→前編:生物多様性編はこちら
中高生たちが書いたレポートも、ぜひご覧ください。
→中高生レポート前編
→中高生レポート後編

動画のポイント

  • アブラヤシはアフリカから生態系ごとボルネオ島に持ち込まれました
  • 経済には大きな恩恵をもたらしましたが
  • 環境や社会には大きな影響を与えることになりました
  • どんな未来をつくっていけば良いのか
  • フクオカハカセが発した問いを頼りに、みんなで考えました

中高生6人とフクオカハカセが旅した人生初のボルネオ島! 後編は野生動物の保護施設やアブラヤシのプランテーションを訪ね、人と野生動物の共生について考えました。いったいどんな学びがあったのでしょうか?
※野生動物や空撮など一部の動画は特定非営利活動法人ボルネオ保全トラスト・ジャパンより提供いただきました。
→前編:生物多様性編はこちら
中高生たちが書いたレポートも、ぜひご覧ください。
→中高生レポート前編
→中高生レポート後編

動画ライブラリートップに戻る

関連動画