認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパン(BCTJ)理事長の黒鳥英俊さんのインタビュー。前編ではオランウータンのことや、動物園の役割の変化についてお話いただきました。(2022年12月取材@多摩動物公園)
飼育員になろうと思ったきっかけは?(0:53)オランウータンはどんな動物ですか?(1:37)記憶に残っているオランウータンは?(2:57)動物園の役割は変わりましたか?(5:36)黒鳥さんはなぜ保全活動をするようになったのですか?(7:50)
動画のポイント
認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパン(BCTJ)理事長の黒鳥英俊さんのインタビュー。前編ではオランウータンのことや、動物園の役割の変化についてお話いただきました。(2022年12月取材@多摩動物公園)
飼育員になろうと思ったきっかけは?(0:53)オランウータンはどんな動物ですか?(1:37)記憶に残っているオランウータンは?(2:57)動物園の役割は変わりましたか?(5:36)黒鳥さんはなぜ保全活動をするようになったのですか?(7:50)

いのちとうみのものがたり Life and Sea 〜SARAYA BLUE OCEAN STORY〜

専門家にきいてみた! BCTJ 黒鳥英俊さん(後編) パーム油でつながるボルネオとわたしたちの暮らし

フクオカハカセと行くボルネオ学習ツアー 人と自然の共生編

フクオカハカセと行くボルネオ学習ツアー 生物多様性編

探究!いのちのフシギ部 26話 ゾウさんの悩み

探究!いのちのフシギ部 25話 ヤシノミ島の秘密

探究!いのちのフシギ部 24話 はじめてのヤシノミ島

SARAYA ECO SOLUTION

探究!いのちのフシギ部 21話 入部テスト

探究!いのちのフシギ部 20話 新入部員候補

探究!いのちのフシギ部 19話 部員が足りない!

探究!いのちのフシギ部 18話 ケンくん登場

探究!いのちのフシギ部 17話 野外探検発表会

探究!いのちのフシギ部 16話 いのちのバトン

探究!いのちのフシギ部 15話 どんぐり探し

探究!いのちのフシギ部 14話 地層発見

探究!いのちのフシギ部 13話 鳥と木

探究!いのちのフシギ部 12話 ミミズの役割

探究!いのちのフシギ部 11話 野外探検

フクオカハカセのセンスオブワンダー 10話 動的平衡と花粉症

探究!いのちのフシギ部 9話 エイくんのクイズ その2

探究!いのちのフシギ部 7話 植物も病気になる?